top of page
ARTことはじめスタッフ
2024年8月23日読了時間: 3分
「珠玉の西洋絵画:モネ・ルノワール・ピカソ-和泉市久保惣記念美術館所蔵品展-」
中之島香雪美術館といえば、これまで日本画であったり、茶道具などの美術品、刀装具コレクションなど、日本や中国などの作品の特別展が印象深い美術館ですが、今回は2018年3月の開館以来初めての、西洋美術をメインとする特別展となります。...
閲覧数:50回0件のコメント
香月イユ
2024年7月18日読了時間: 4分
ARTOSAKA2024
関西屈指の現代美術アートフェア「ART OSAKA」が7月19日~22日に開催されました。 同フェアは、ギャラリーがブース形式で出展する「Galleries」セクション(7月19日〜21日)と、通常のアートフェアではあまり発表する機会のない大型作品やインスタレーションを紹介...
閲覧数:37回0件のコメント
香月イユ
2024年4月15日読了時間: 3分
KYOTOGRAPHIE International Photography Festival 2024
今年で開催12回目を迎える「KYOTOGRAPHIE 京都国際写真祭」が4月13日(土)よりスタートしました。 日本はカメラやプリントの技術において世界を先導しているにもかかわらず、表現媒体としての「写真」はまだまだ評価されていません。日本と海外双方の情報を対等に受発信でき...
閲覧数:36回0件のコメント
香月イユ
2023年12月24日読了時間: 3分
Study:大阪関西国際芸術祭 vol.3 プレスツアー記事
「大阪関西国際芸術祭」は2025年の日本国際博覧会(大阪・関西万博)と同時開催を予定しています。今回はそのスタディとして開催されてきた「Study:大阪関西国際芸術祭」の第3回目の開催となりました。 第1回目から参加させていただいた私が今回感じたことは、回を重ねるにつれてテ...
閲覧数:60回0件のコメント
irakoir
2023年10月24日読了時間: 1分
特別展 いぬねこ彩彩 ―東アジアの犬と猫の絵画―
****************** 展覧会名:特別展 いぬねこ彩彩さいさい ―東アジアの犬と猫の絵画― 会 期:2023年10月7日(土)~ 11月12日(日) ※一部展示替えあり。【前期】10月7日(土)~ 10月22日(日)、【後期】10月24日(火)~...
閲覧数:54回0件のコメント
香月イユ
2023年8月29日読了時間: 1分
Bhajju Shyam KYOTOバッジュ・シャーム・キョウト
8月29日(火)まで開催されていた、真言宗総本山 東寺・食堂(じきどう)にて、インドの現代ゴンド・アートの第一人者であるバッジュ・シャームの日本初となる個展『Bhajju Shyam KYOTO(バッジュ・シャーム・キョウト)』に行ってきました。...
閲覧数:64回0件のコメント
irakoir
2023年5月23日読了時間: 1分
開館1周年記念展 デザインに恋したアート♡アートに嫉妬したデザイン
****************** 展覧会名:開館1周年記念展 デザインに恋したアート♡アートに嫉妬したデザイン 会 期:2023年4月15日(土)~ 6月18日(日) 会 場:大阪中之島美術館 4階展示室 開館時間:10:00 – 17:00(入場は16:30まで)...
閲覧数:20回0件のコメント
irakoir
2023年5月23日読了時間: 1分
開館1周年記念特別展 佐伯祐三 ― 自画像としての風景 @大阪中之島美術館
****************** 展覧会名:開館1周年記念特別展 佐伯祐三 ― 自画像としての風景 会 期:2023年4月15日(土)~ 6月25日(日) 会 場:大阪中之島美術館 5階展示室 開館時間:10:00 – 17:00(入場は16:30まで) 休 館...
閲覧数:24回0件のコメント
香月イユ
2023年5月1日読了時間: 2分
KYOTOGRAPHIE International Photography Festival 2023
4月15日(土)より、『KYOTOGRAPHIE 京都国際写真祭 2023』がスタートしました。京都市内に点在するギャラリーのほか、寺社や歴史的建造物などを会場に、国内外選りすぐりの作品を鑑賞できる、京都を代表する写真祭です。...
閲覧数:40回0件のコメント
bottom of page